【入荷のおしらせ】紅型工房べにきちのパネル作品

 

ひさしぶりに沖縄県の「紅型工房べにきち」吉田誠子さんより紅型パネルが4点も届きました。

左より

「フウリンブッソウゲ」

「波間にユウナ」

「Flower」上

「ツバメとブーゲンビリア」下

 

吉田さんの紅型作品は、同じ柄であっても異なる素材・サイズ・配色で染められるので、ほとんどのものが一点物です。実店舗でもオンラインでも定番人気のポスター「琉球の魚」「琉球の鳥」、そして南国の雰囲気たっぷりのポストカード。店内がいっきに鮮やかに、夏らしくなりました。華やかで楽しい絵柄や、素材の違いをぜひ店頭でご覧ください。

 

【べにきちの紅型(びんがた)】

紅型は琉球王朝時代、日本本土や東南アジア・中国の文化を吸収しながら、沖縄独自の染めものとして発展しました。南国の蒼い空を海、強烈な太陽にさらされる自然をそのまま取り込んだような、鮮やかで大胆な染めものです。当工房では、古典紅型の世界に学びつつ、べにきち独自の世界観を創造するとともに、手染めの美しさと味わいを感じていただけることを目指しております。

http://benikichi.com/

 

----- 

▼フウリンブッソウゲとハナバチ SOLD OUT

生地/麻

寸法/29.5×18.5×2cm

同柄のポストカードがあります 

-----

▼波間にユウナ

生地/麻

寸法/37×29.5×2cm

「ユウナ」は沖縄の海辺の低木に咲く花で、日中は黄色、夕方になるとオレンジになってポトリと落ちます。正式名称「オオハマボウ」 

----- 

▼Flower SOLD OUT

生地/絹(赤城紬)

寸法/30×34×2cm

同等の作品を国展に出典されて『奨励賞』を獲得されました。

-----

▼ツバメとブーゲンビリア SOLD OUT

生地/絹(小千谷紬)

寸法/29.5×15×2cm

側面部分に「色試し」が入っている大変貴重なものです。

【展示会イベント】7月 かごとバスケット展

 

今年で2回目の開催となるヘリテージの「かごとバスケット展」。暮らしの中で使うかご、おしゃれな装いに取り入れたいかご、テーブルを彩るかご、花器や飾れるかご。さまざまな地域の自然素材でつくられたかごやバスケットが店内いっぱいに並びます。期間中は混み合うことが予想されますので、下記「会場からのお願い」をよくお読みのうえご来店ください。皆さまのお越しをお待ちしています。

 

そして、今回の企画のために素晴らしく愛らしいイラストを描いてくださったのは「版画工房みのむし」の三野真紀さん。とっても素敵でしょう~!贅沢にもかご展のためだけに版画作品でつくっていただきました。原画はわが家の家宝です。店内に実物飾ってますのでご来店の際はドヤ顔で自慢させてくださいねー!(非売品です、すみません)DMが手元に届きましたら、さっそく各所にお配りいたします。楽しみにお待ちください~

 

片山悟子吹きガラス展終了しました

 

先週末をもちまして実店舗「片山悟子吹きガラス展」無事に終了しました。最終日までたくさんの方がご来店くださり、たくさんのガラスが旅立っていきました。今回は二度三度と足を運んでくださった方がいらしてことがとても印象的でした。また来年の同じ時期に、ガラス展を開催したいと思っています。それまで今年手にしたものをどんどん使って育てていきましょう。最後にたくさんの作品を生み出し、遠く九州まで届けてくださった片山悟子さん、どうもありがとうございました!

 

 

【入荷のおしらせ】日本の注染てぬぐい

 

ひさしぶりに注染てぬぐいや大判ハンカチがたくさん入荷しました。乾きやすいので、食器ふきや汗ふき、半分に切っておしぼりやお手拭きなどにも最適です。てぬぐいは、紫陽花、団花模様、とんぼ、青海波、麻の葉、関東縞、鯔背、つづれ格子、夏野菜、トウガラシ、二十四節気、台所、テントウムシ、カブトムシとクワガタ、豆絞りなど。人気の台所(茶地に白のイラスト)は今回が最後の入荷です...。お弁当包にぴったりな大判ハンカチも4種入荷していますよ~。タイのラタン製タオルハンガーや、おしぼりざる、竹やイタヤカエデのお弁当箱とともにご愛用ください。明日6/7よりヘリテージ店頭でご覧いただけます。

 

 

ガラス展はじまってます

 

片山悟子吹きガラス展、はじめの3日間にご来店くださった皆さま、どうもありがとうございました。2日目には作家の片山さんも北海道からかけつけて下さって、そしてその日を目指して来てくださった方も多く、とても賑やかで楽しい一日となりました。予想をはるかに上回る方にお越しいただき、そしてたくさんお買い物していただき、一瞬テーブル上がガランとしてしまいましたが、片山さんから追加の作品が届いたので、まだまだ見ごたえある展示となっています。これからご来店予定の方もじゅうぶんに楽しめると思いますよ~

 

ガラス展は6月11日まで続きます。

 

明日から片山悟子ガラス展!

 

明日からいよいよ片山悟子さんの吹きガラス展「Life with Glass !」がスタートします。毎日どんどん使ってガシガシ洗えるじょうぶでしっかりしたガラスたち。定番人気のコップや足付のゴブレット、いろいろな形と色の花瓶や花器、ビールの季節にジョッキ、小鉢から深めの鉢まで、これまた音色がさまざまな風鈴、どっしりとした水差しや片口。バリエーション豊かにいろいろなガラスが揃いました。

 

また、このガラス展にあわせてhumanite(うーまにて)さんにもコースターや敷きものを作っていただきました。センス抜群の色・柄合わせと、縫製技術の美しさをぜひご堪能ください。明日5/20 (金) 10時よりスタートですが、2日目の21 (土) は終日作家の片山さんがお店にいらっしゃいます。ぜひご本人に会いにいらしてくださいね。皆様のお越しをお待ちしています。

 

【入荷のおしらせ】秋田県の八橋人形

 

新入荷のおしらせです。秋田県の伝統的な郷土玩具である「八橋人形(やばせにんぎょう)」最後の職人が亡くなり廃絶の危機に直面するも、八橋人形を愛する有志によって保存会(八橋人形伝承の会)がつくられ、当時の型によって作り継がれているそうです。その貴重な手仕事を分けていただき今回ご紹介するのは「鳩笛」「招き猫」「秋田犬」の3種。どれも素朴で愛らしい手のひらサイズの土人形です。

数に限りがありますので、気になる方はヘリテージ店頭にてご覧くださいね~

鳩笛/¥1.980・招き猫/¥2.200・秋田犬/¥1.100

  

【入荷のおしらせ】和紙の草履と鍋敷き

 

愛媛県でつくられている和紙の草履が入荷しました!サンダルタイプは再入荷・鼻緒タイプは初入荷となります。愛媛県の東部・四国中央市で約20年前からつくられている和紙の草履。藁くずが落ちることなく、汗もよく吸収するので蒸し暑い夏でもサラッと履くことができます。なんとネットに入れれば洗うことも可能なんです。履き潰したら土に埋めれば肥料にもなります。草履用に改良した和紙を、地域の作り手さんたちが編んで、ひとつひとつ丁寧に作られています。

 

両タイプともに、M・Lの2サイズ展開です。店頭でサンプルを履いてみてお好みのタイプとサイズをお選びくださいね。ちなみに私は足が小さいのでサンダルタイプのM寸を愛用中。夏でもサラッと履けて快適ですよ~

 

サンダルタイプ/¥2.750

鼻緒タイプ/¥2.200

 

-----

 

次にご紹介するのが、草履と同じ和紙素材でつくられている和紙の鍋敷き!

とても軽くて優しい手触りが心地いい和紙の鍋敷きは、調理器具を痛めることがないので気軽に使える台所道具です。

水に強く、すぐに乾くのでとっても使いやすいですよ。

 

和紙の鍋敷き/直径18 厚さ3.5cm/¥1.980

【展示会イベント】5月 片山悟子吹きガラス展 Life with Glass !

 

当店では2回目の開催となる吹きガラス作家・片山悟子さんの作品展です。暮らしに寄り添うシンプルで使いやすい日用品。これからの季節にぴったりな、丈夫で働きもののガラスが北の国・北海道より届きます。

https://www.instagram.com/kata_maruya/

  

【住宅デザイン】福津市K邸/店舗兼住宅①

 

福津市の畦町で新たな家づくりがスタートしました。家具工房を営む「creachair クリーチェアー」加藤さんの自宅と家具のショールームを新築する計画です。これまでショールームがあった場所から徒歩数分のところで、約450坪の広くて段差のある土地。現在、造成工事が終了しました。ここからどんな風に変化していくのか楽しみです。

 

真泥展は4/30まで

 

服部克哉さん村山朋子さんのうつわ展にご来場くださった皆さまありがとうございました。明日から後半戦スタート!今週も皆様のご来店・ご利用をお待ちしています。

 

真泥展はじまっています

 

真泥展3日間にご来店下さった皆さま、ありがとうございました。たくさん届けてくださったのでまだまだ素敵なうつわがたくさん並んでいます。明日からの平日はゆっくりご覧いただけると思いますが、一点物も多いので、気になるうつわがある方は早めにご来店下さると良いかもしれません。残り14日間、皆さまのお越しをお待ちしています。

 

 

明日から真泥展!

 

当店では初めての開催となる真泥・服部克哉さん村山朋子さんのうつわ展、明日からいよいよスタートします。「たくさんの中から選んで欲しい」と、二人分合わせて370点ものうつわを届けてくださいました。どれも美しいものばかりの370点ですので、焦らず慌てず落ち着いて静かに買い物に集中できる状態でいらしてくださいね。滞在時間が長くなるでしょうから、特にはじめの3日間は混雑する時間帯があるかもしれません。時間に余裕を持ってお越しください。17日間もありますので、ゆっくり選びたい方は4/12以降の平日がおすすめです。

  

【入荷のおしらせ】ラトビアバスケット

 

神戸のSUBARUさんに、ラトビアのバスケットとテーブルクロスを少量ですが届けて頂きました。今回はダイニングテーブルやサイドテーブルの上で使えそうな小ぶりなものばかり。ラトビアの柳で編まれたバスケットはすべて一点物、昨年末のラトビア展でも人気だったテーブルクロス(リネン×コットン)は3枚のみの入荷です。七島藺とラトビアバスケットともに、明後日4/8の真泥展より店頭でご覧いただけます。

 

【入荷のおしらせ】青木奈々絵さんの七島藺

 

新しい作り手さんと新しい素材のご紹介です。大分県の国東半島でのみ栽培されている「七島藺(しちとうい)」という素材を使って生活の道具をつくられている青木奈々絵さんに、鍋敷き・コースター・びんかごなどを作って頂きました。私が以前より青木さんの仕事にとても興味を持っていて、昨年末に注連飾りをオーダーさせて頂いたことがご縁で、当店でのお取り扱いがスタートしました。

 

箱をあけた瞬間の青々とした清々しい香り!赤ちゃんを出産されたばかりの慌ただしい時に、ヘリテージのために丁寧で美しい仕事を届けてくださいました。大変希少な素材ですし、育児をされながらの仕事ですので数は多くありませんが、(とは言え、7月のかご展と12月の注連飾り展ではしっかり注文しようと企んではいます...)七島藺という初めて見る素材をひとりでも多くの方に見て・知っていただけますように。

 

4月8日の「真泥展」よりヘリテージ店頭でご覧いただけます。青木奈々絵さんの七島藺工芸をよろしくお願いします。インスタグラムで垣間見れる古民家での暮らしも素敵ですよ~

https://www.instagram.com/nanae_nana/

 

勝浦の春

3月29日午前9時

あんずの里運動公園にて

ソメイヨシノ7~8分咲き

 

みのむし展はじまっています

初日・2日目にご来店下さった皆様ありがとうございました。大変好評につき、版画工房みのむし4月はじまりカレンダー・今年当店販売分はすべて完売いたしました。残りわずかとなりましたが、ぽち袋やポストカードが並んでいます。ドライブ途中に是非お立ち寄りください。

 

明日からみのむし展!

 

明日から待ちに待った「版画工房みのむし展」がはじまります。新作のカレンダーも到着しましたよ~!どの月のデザインもとても素敵です。そして店内が、出来立て・刷りたてほやほやのインクの良い香りに包まれて幸せな気分になります。カレンダーのほかに、ぽち袋(小さなカード付)と春のポストカードが数種届いていますよ。明日3/25より、3/31まで休みなしで営業いたします。皆様のお越しをお待ちしています。

  

【展示会イベント】真泥服部克哉村山朋子うつわ展 4/8~4/30

 

当店では初めての開催となる「真泥(までい)」服部克哉さん・村山朋子さんご夫妻の作品展です。こか異国の雰囲気漂う服部さんと、繊細でやさしい絵付けが印象的な村山さん。ふたりの個性が静かに溶けあい美しく広がる景色を、是非会場でご覧ください。DMはがきの郵送をご希望の方は、メールやSNSメッセージよりおしらせください。喜んで発送させて頂きます。

 

【展示会イベント】版画工房みのむしカレンダーと紙もの展3/25~31


 

毎年恒例になりました「版画工房みのむし」新作カレンダー完成にあわせての作品展です。DM葉書を郵送ご希望の方はメールやSNSメッセージより氏名・住所をおしらせ下さい。喜んで郵送させて頂きます。

 

【店舗デザイン/パン店ができるまで⑨ 】

 

福岡市東区の新店舗「なたぱん」の現場です。什器を搬入し、照明がつきました。年明けからオーナーさんがパンの試食会をされているので、すでにご覧になった方もいらっしゃると思います。店内は杉材の壁とショーケース、土で仕上げた天井、茶色のグラデーションが落ち着いた雰囲気で上品に仕上がりました。プレオープンは2月中旬とのこと。待ち遠しいですね!ご近所の方も、遠くの方も、「なたぱん」をどうぞよろしくお願いします。

 

◎なたぱん

2月中旬プレオープン予定

福岡市東区奈多1-12-58

https://www.instagram.com/natapan.fukuoka/

 

【入荷のおしらせ】孫次凧

 

北九州市戸畑区の「孫次凧」よりたくさんの凧が届きました。お雛様や鯉のぼりの節句ものの凧と絵葉書、セミやうそなど定番人気のものや、今回初めて注文したカッパなど、どれも愛嬌があって可愛らしいですよ。ミニサイズはお部屋のインテリアにちょうど良いので、店頭でも人気です。オンラインショップにもすべて掲載していますので是非ご覧ください。

https://heritage2407.thebase.in/

 

【掲載誌のおしらせ】建築知識 2022年2月号

 

この度、株式会社エクスナレッジ発行の月刊誌『建築知識/2022年2月号』にて、弊社が店舗デザインを手掛けた「ベッカライ・アロ」「ツムジヤ」「リープリング」の店舗設計にまつわるアレコレを取り上げてくださいました。【世界一美しい小さな飲食店の作り方】というタイトルの特集で、大変恐縮しております。設計に携わる方やこれから開業を目指す方が読むような専門誌になりますので、一般の方は目にする機会が少ないかもしれませんが、もしどこかで目に留まりましたら、ちらっとのぞいて頂けると嬉しいです。ライターのK様、関係者の皆さま、お声掛け頂きありがとうございました。

 

※ベーカリー部門の扉ページに掲載していただいた「ベッカライ・アロ」の店内イラストについては、人の動線の説明上アレンジを加えられております。正確には、お客様が自分でパンを取るスタイルではなく、お店のスタッフがパンを取り出すスタイルです。

 

【入荷のおしらせ】タイのカチュー(水草)

 

13日からの営業に向けての入荷のおしらせです。続いては、こちらも人気のシリーズ・タイでつくられているカチューと呼ばれる水草で編まれたかごバッグやインテリア用のバスケット。軽くて丈夫、手頃な価格なのも人気の理由です。1月13日より、ヘリテージ店頭でご覧いただけます。

 

【入荷のおしらせ】がま細工の手提げ

 

2022年の入荷第二弾は、岡山県蒜山地方でつくられている「がま細工の手提げ」です。長く定番で取り扱っていますが、ひさしぶりに4サイズ揃いましたよ。私があまりにもこの手提げが好きなものだから、私周辺でサイズ違いの手提げを持つ知人が増えてきました。上品な艶と目を引くデザイン、軽くて丈夫ながまの手提げ、是非ヘリテージ店頭でご覧ください。

 

 

【入荷のおしらせ】オズのかごバッグ

 

13日からの営業にむけていろいろ入荷しております。まずは岩手県から届いた沢胡桃や山葡萄でつくられたかごやブローチ。「オズのかごバッグ」佐々木さんによる力強くて美しい手仕事です。自ら山にはいって材料の採取から加工・編んで仕上げるまで全ての工程を手作業でされています。店頭でもかなり少なくなっていましたので特にブローチは心待ちにされてた方も多いのでは。コートやニットの襟元や、マフラーやストールのアクセントに、また布バッグに合わせてみても素敵ですよ。冬のおしゃれを楽しんでくださいね。ちいさな置きかごやコースターなども、どれもとても素敵です。九州で胡桃の編み細工が見れるのはとても貴重、どうぞヘリテージ店頭へお越しください。1月13日より2022年の営業スタートです。

 

2022

 

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

福津に移住して「職住近接」の暮らしをはじめて6年がたちました。当時お腹にいた次男も5歳半、こどもたちも庭の木々もたくましく育っています。真っさらな何も無い土地にこの建物を建てて、ほとんどの木を夫婦二人で植えていきました。小さくて細かった木々が根を張り大きく育ち、外壁の柿渋は風雨にさらされて良い感じに経年変化を遂げています。落葉してすっかり寂しい時期ではありますが、久しぶりにしっかりとわが家を撮影したので、次は夏真っ盛りの瑞々しい季節に同じ構図で撮りたいと思います。1月2月は春の芽吹きにむけての準備期間。店頭では3月から少しずつ魅力的な作り手たちによる企画がはじまっていきます。新年の営業は1月13日(木)10時より。今年も皆様のご来店・ご相談をお待ちしております。