生ごみを捨てない暮らし、はじめまてみませんか?
気になる生ごみの臭い、コンポストに入れたら解決します。
環境への負荷も軽くなって、捨てるごみが減ります。
生ごみから堆肥を作り、野菜を育てて、食べる。
今日から一緒に、循環生活をはじめましょう。
これからコンポストを始めたい方、始める前に相談したい方
使い方について詳しく知りたい方などにむけた入門編講座です。
●日時(1回完結)
・7月14日(木)10:30~12:00
●講座内容
・コンポスって何?基礎知識
・季節ごとのお悩みと対応策
・実際にコンポストにごみを入れてみましょう
●定員 各回4~6名
●参加費 1000円
●講師 LFCコンポストアドバイザー高橋光恵
●場所 heritage ヘリテージ
●ご予約方法
ヘリテージまたはアドバイザー高橋さんまで必ずご予約をお願いします。
①代表者氏名
②参加人数
③参加希望日
④代表者様電話番号
ヘリテージ
info@heritage-archigram.com
www.instagram.com/heritage_fukuoka(ダイレクトメッセージでご予約ください)
高橋光恵
mitsuet29@gmail.com
www.instagram.com/mitsuet_takahashi(ダイレクトメッセージでご予約ください)
福岡県福津市を拠点に、広める活動をしています。県内各所で「はじめてのコンポスト講座」「コンポストと菜園講座」「コンポスト堆肥の回収会」などを開催する傍ら、イベント出店や出張開催も行っています。また現在「サウナとコンポストと菜園」を体感できるコミュニティー(場所)作り実現のため邁進中。
▼これまでに企画・開催したワークショップです
2020/09 終了
【 裁つ・縫う・布に親しむ お裁縫基礎の基礎 】
針の持ち方、まっすぐ縫うコツなどお裁縫の基礎をおさらいしながら、無垢材でつくったお針箱にすっぽりとおさまる針山を手縫いで作ります。
比較的簡単な作業なので、裁縫が苦手な方や、針を持つのが久しぶりな方にも気軽にご参加いただきたいワークショップです。
2019/10 終了
染織作家のkoruriさんを講師に迎え、フレーム織り機を使ってミニマットをつくります。
koruriさんが草木染めしたウールやコットン、シルクなどのあたたかな素材感の糸を準備してくださいます。
2019/03 終了
2018/12 終了
2018/10 終了
2018/09-12 終了
2017/11-12 終了